2013/03/13
トップページ > ハードウェア > 買物
← その他のSEブログはこちら・応援クリック歓迎
MEDIAS N-01Dをコンセントから充電する方法
ちょいとGoogle先生にお伺いをたてると、色々と情報が出てきました。
「状況はこれと同じだけど、短絡云々はよくわからないなぁ。」と思い、
もう少し調べてみるとナイスなクチコミを発見!
どうやら、
「製品付属ケーブルのように充電 兼 データ転送用ケーブルでは、外部バッテリーからの充電ができない」
という話のようです。
早速、Seriaという100円均一のお店で充電専用ケーブルを買って繋いだところ、無事に充電が開始されましたとさ。
Seria スマートフォンUSB充電リールケーブル(70cm)KM-05
発売元:丸七株式会社
※商品の写真はこちらにありました。
めでたし、めでたし.。(*゚▽゚*)
N-04CはUSB端子(内部に5V,D+,D-,GNDの4線)のうち、(初期Xperiaと同様)D+とD-が短絡されていないと充電開始にならない仕様のようです。 付属のmicroUSBケーブルでPCのUSB端子からは充電可能で、外部バッテリーからは不可の場合はこれに該当しています。
「状況はこれと同じだけど、短絡云々はよくわからないなぁ。」と思い、
もう少し調べてみるとナイスなクチコミを発見!
セリアで販売されているusb充電ケーブル(充電専用)とダイソーのUSB充電器で充電できました。
なお、データ転送ができるタイプのものは、この組み合わせは充電不可です(pcからの充電可)。
どうやら、
「製品付属ケーブルのように充電 兼 データ転送用ケーブルでは、外部バッテリーからの充電ができない」
という話のようです。
早速、Seriaという100円均一のお店で充電専用ケーブルを買って繋いだところ、無事に充電が開始されましたとさ。
Seria スマートフォンUSB充電リールケーブル(70cm)KM-05
発売元:丸七株式会社
※商品の写真はこちらにありました。
めでたし、めでたし.。(*゚▽゚*)

