2019/03/28
トップページ > ハードウェア > 買物
← その他のSEブログはこちら・応援クリック歓迎
安いAndroidタブレットでも結構便利で驚いた
実際、持ち歩いてはおらず、自宅Wi-Fi接続専用で利用しています。
きっかけは、妻から「パソコンの起動が遅い・・・」とクレームが入ったこと。。。
↑ こちらは後継機種。
既に生産終了していますが、機種の詳細はこちら。
どれだけ使うか未知数だった為、
コスパ(画面サイズ×価格)と千葉のメーカーという理由で決定。
約¥16,000-と非常にリーズナブルでした。
正直、「重くて持ち歩きに不便なタブレットなんて需要無いだろーなー」
と思っていた私が購入するなんて、自分でも驚きですw
使ってみると、これが以外に便利で家族のパソコン起動回数が激減。
少しネットを見たい時にPCを起動するのが面倒になりますね。
・・・その後、息子が遊びすぎてしまう為、我が家では壊れたことになりましたとさ。。。(笑)
きっかけは、妻から「パソコンの起動が遅い・・・」とクレームが入ったこと。。。
既に生産終了していますが、機種の詳細はこちら。
どれだけ使うか未知数だった為、
コスパ(画面サイズ×価格)と千葉のメーカーという理由で決定。
約¥16,000-と非常にリーズナブルでした。
正直、「重くて持ち歩きに不便なタブレットなんて需要無いだろーなー」
と思っていた私が購入するなんて、自分でも驚きですw
使ってみると、これが以外に便利で家族のパソコン起動回数が激減。
少しネットを見たい時にPCを起動するのが面倒になりますね。
・・・その後、息子が遊びすぎてしまう為、我が家では壊れたことになりましたとさ。。。(笑)

